小学生にとって計算力は『算数力の源』です。計算が正確に、しかも速く出来ないと算数力の向上は望めません。算数的なセンスがある子でも計算間違いが多くあると、自信を喪失し算数に苦手意識を持ってしまいかねません。低学年のうちに計算力をアップさせ、算数の自信を身につけてほしいと考えています。

■小学一年生~中学一年生

本来、文章題の得意・不得意は算数の得意・不得意とは関係がありません。文章題を解くために必要なことは全て問題文の中に書いてあるからです。問題文の中から『手がかり』をつかむことが出来れば、式を作ることが出来ます。低学年のうちから文章題を解くコツを身につけ、文章題に苦手意識を持たないよう指導していきます。

■小学一年生~小学六年生



授業の流れ

小学生の集中力の時間は、低学年なら約15分といわれています。

授業は、子供たちの集中力を持続させるために様々な工夫をしています。

タイムを計って問題を解いたり、短時間で字を書く訓練、大きな声でことわざを読み上げるレッスンをしています。

メリハリをつけて学ぶことで、子供たちは集中力がつき、しかも楽しく学ぶことが出来ます。

授業料

  プログラミング教室と併学受講の場合 算国コースのみ受講の場合
授業料 教材費 授業料 教材費
週一回 5,280円 550円 6,380円 1,100円
週二回 10,560円 1,100円 12,760円 1,650円
入会金 5,500円(プログラミング併用時は不要です)

※週一回の場合は「けいさん」「ぶんしょうだい」から一教科を選択していただきます。

※週二回の場合は両方の教科を選択していただけます。

※教材費は入会時と6月と12月に半年分を一括で先に頂戴いたします。

時間割(上新庄教室限定)

  水曜日 土曜日
10:00~10:50 ×
11:30~12:20 ×
16:00~16:50 ×

※定員:各6名

※授業後10分間は自習時間として教室をご利用いただけます。

授業を無料でご体験いただけます。

まずはお問い合わせくださいませ。